SSブログ

各住宅村(地区)についてのまとめ【DQ10】 [情報]

各住宅村と地区についてまとめてみました。
施設の重要度について書いた前回の記事と合わせて読んでもらえると嬉しいです。

バザー統合後は利便性も大事だけど、ハウジング好きな方は景観も大事だと重います。
例えばですが、お菓子の家を建てたい場合、ガタラとかはちょっと景観合いませんよね?
ミスマッチを狙うのであれば問題ないです。

後日、各地区のマップ画像を用意するかもしれません。
たたみます。続きからどうぞ~。


色:メリットデメリット

●グレン住宅村:バザー統合後も、ふくびきやなかま検索(募集・待機)で使えます。
・草原

特別景観がいいわけではないですが、郵便屋とバザーが近いことで6番地(M)>5番地(S)は大人気でしたが、預かり所は橋を渡った先、と離れています。バザー統合後の人気は落ちるのが目に見えます。これからはグレンに住むなら雪原が最も便利になると思います。
・雪原
同じグレンということで、預かり所とバザー施設が追加されたあたりから人気が上がった雪原地区。2番地(M)&3番地(S)が施設が近いのでおすすめ。段差がなければもっとよかった。寒々しい景観ですが、年中雪だるまやきらびやかなクリスマスツリーを置けるのもポイント?
・雲上
目の前に施設がある2番地と3番地(M)が便利。出口は遠い。他の番地はおすすめしません。

●オルフェア住宅村:町に出れば酒場・素材屋・ランプ錬金施設。鉄道もグレンより近い。
・トゥーン
施設が真ん中に密集しているので、トゥーンならどこでもいいと思います。強いて言うなら4番地(S)と5番地(S)に次いでトゥーン2番地(M)というところ。S土地で隣同士で買うなら4&5番地もしくは5番地&6番地でしょうか?
・マッシュ
3番地(S)、5番地(S)が施設が近く出口も近いです。セットで買うならこの2つか、1番地(M)+3番地(S)もしくは5番地(S)+6番地(M)とセットで買うのもいいかと思います。
・フラワー
1番地(M)、2番地(S)、3番地(S)は目の前の段差を落ちた先に施設があります。4番地と5番地(M)もそんなに距離は変わらない?中央には噴水があり、景観だけならトゥーンよりフラワーが好きという人も多いです。

●ジュレット住宅村:鉄道は近いが、町に出る場合は船のムービーが入ってしまうのが難点。
・うるわし

一番重要なバザーと預かり所が正反対の位置なのでナシ。
・白亜(Sサイズのみ)
バザー・素材屋・預かり所の重要施設が近い1番地と2番地ならアリ?しかし出口は遠いので、裁縫職人でない+ジュレット駅を使わないならいいかも。
・ジャングル
1番地(M)に限りアリ。預かり所・バザー・タネ屋が目の前。すぐ近くに出口もあるので、うるわしの浜辺地区にでれば教会(とハウジング屋)も近い。

●ガタラ住宅村:町にでればすぐ左に郵便屋。素材屋では唯一プラチナ鉱石が購入可能。
・古代都市
預かり所とバザーの位置が少し離れているのが許せる人なら5番地(S)と6番地(M)はアリ。出口は近くはないけど遠くもない。バザーには階段を降りないと行けないなので、面倒に感じる人はおすすめしません。
・採掘現場
鍛冶職人なら2番地(S)と3番地(S)が施設が近く、出口も近い。鍛冶職人に特におすすめ。
・水没遺跡
過疎地に住みたいけどアズランの湿原はやだっていう単身者はここの6番地(M)はいかがですか。施設も出口も近いです。

●アズラン住宅村:町に出ると
ツボ施設と酒場がある(メギスが重い時に使えるかも程度)。
・農村

出口からアズランに行けば酒場が近いけどバザーと預かり所が離れている。バザーが近ければそれだけでいいという人は2番地(S)。しかしそれなら林道のほうがいいと思う。
・林道
出口は遠いけどアズランの町に御用のある人はそうそういないと思うので、目の前にバザー・預かり所・素材屋のある4番地(S)と3番地(S)がおすすめ。
・湿原
過疎地に単身で住みたい人なら湿原4番地(S)。
タグ:住宅村 DQ10

共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。