SSブログ

ピラミッド9廟(3)【DQ10】 [ピラミッド]

バト3僧の想定で書いてる部分が多いですが、各ファラオごとに書いたピラ9廟めも。

ピラミッド9廟(1)【DQ10】 ~ファラオ・ゴレムまで
ピラミッド9廟(2)【DQ10】 ~ファラオ・ナジャ~ファラオ・ヘッドまで

今回はニビス&ヘルマ(夫婦)。

------------------------------------------------------------
8:ファラオ・ニビス&ヘルマ
夫婦は2回行動です。これを知ってるか知ってないかでだいぶ違います。
倒すのはニビス(旦那)から。
簡単に言えば2回めにどんな行動するのか見てからこちらも行動確定すればOK。ヘルマ(嫁)が立ち止まったら高確率でゴールドシャワーきます。
嫁で言うなら、1回目の行動に双竜がきたら次も双竜かもしれませんがゴールドシャワーかもしれません。これは8廟の時もですが、ゴールドシャワーだった時にキャンセルが既にきかない速さで天下無双をしに行っているバト、零距離ヘナトスやメラゾーマの魔使、聖女かけにいって真っ赤もしくは死んでしまう僧侶などよく見ます。
ですが、2回めの行動がわかるまで見守っているだけでは駄目です。1回目でも2回目の行動でも、誰か(タゲ)に向かって走りだしたら壁に入りましょう。その間なら攻撃できます。
この時、1回目の行動で壁に入っていて、その1回目の行動が済んだら、2回目はどの行動をするのか見てから次の行動に移りましょう。ゴールドシャワーが表示されたらすぐに離脱。
これを意識しないと僧侶が聖女や蘇生、もしくはベホイムorベホマラーに追われてMPがマッハです。この状況になると、どんなにうまい僧侶でも立て直すのは難しいと思います。
MPがないと回復も蘇生も補助も何も出来なくなりますので、火力は僧侶がマホトラのころもすら出来ない状況へ追い込まないように。
そして、夫婦どちらかのタゲになった人が離れて2体を分断するのも大事です。離れすぎても回復が届かなくなるのですが、そこは臨機応変に。
ベホマラーがマップの端から端まで届くと思っている人もどうやらいるようですが、案外狭いです。ピンチな時、僧侶と離れていると思ったら少しでも寄りましょう。
しかし、旦那の「最後の審判(ピラミッド化)」のが表示されてたら近くへ寄りすぎないように。これはどの職でも絶対一人でもらうべき技です。
あとは、次の攻撃を受けたらやられる、回復が間に合うかわからない、聖女を無駄に消費したくない(火力の人がこう思ってくれると特に嬉しい・・)と思ったら「やいばのぼうぎょ」を。これで救われるケースはかなり多いです。9廟まで来ておいていざって時にやいばを使う人、悲しい事に野良ではあまり見ないですがピンチの時は攻撃の手を休めて是非組み込んでみてください。

そして、最後にヘルマ(嫁)を赤くして(弱らせて)残したら攻撃を一旦やめ、全員で次のカーメンに供えて聖水タイム。僧侶は補助の配布と更新を優先します。


共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。